ふり返る暇なんて無いね

日々のメモ書きをつらつらと。メインブログに書くほどでもないことを流してます

tech

インフラリソースとログのライフサイクルの違い

terraformとかでインフラリソースとログリソース(S3バケットとかCloudWatch log groupとか)を一緒のモジュールで管理することはよくあると思う。 一緒にすることのメリットとしては不要になったときに一気に消せることなのだが、逆にそれがデメリットでもあ…

AWSのドキュメントの日本語版は古いのよね。。。

日本語版のドキュメントを見てたらAurora MySQLは2.10.1が最新になってるんですよね。なので、これに上げたんですが、言語を英語に変えてみると2.10.2というバージョンがあるんですよね。。。。。かなしい。上げたあとに気がつく悲しさ。— masasuzu (@masasu…

誕生日を迎えてました

9/15は私の誕生日でした。 $age++;一つ年齢を重ねました。何が言いたいかというとiPad miniの新しいやつがほしいです。— masasuzu (@masasuz) 2021年9月14日 何を言いたいかというとiPad miniの新しいやつがほしいです。誰かください。 誕生日なのに朝からAW…

サイトは落ちるよ

あるサイトの昔話。 そのサイトはトップページはS3から静的HTML、/app/以下はアプリケーションサーバでサーブされていた。S3はそう簡単に落ちないから監視不要(それは間違いなのだがさておき)として、/app/およびappのヘルスチェックのみ監視していた。 ある…

AWS 認定 セキュリティ – 専門知識合格してました

diary.masasuzu.net はい。前回の記事と似た感じになってしまいましたが、5/8に合格してました。 www.credly.com 正直セキュリティ何もわからないので、体系的な勉強のために受けたのですが、結局のところまだセキュリティよくわかりません。とはいえ、AWSを…

AWS 認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト合格してました

www.credly.com 3/27に合格してました。3/31にこっそりプロフェッショナルも受けてたのですが、力足りずといった感じ、いったん仕事が落ち着く6月くらいに受けようかと思ってます

GitHub Enterprise Serverって運用されてるの?

情報が少なすぎる気がする。世の企業でホントに使われてるんですかね? 自分で運用記事書けという話ではあるが。 GHEの運用記事をあまり見かけないので、もしかしてGHEはあまり使われてないのではと言う疑念。— masasuzu (@masasuz) April 23, 2019 それはそ…

ホットコーナーという知見

社用のMacBook Proカーソルを左上に持っていくと、ロックがかかるので不具合かなんかかなあって思ってたけど、ホットコーナーという機能らしい。知見を得た。— masasuzu (@masasuz) 2019年4月22日 [システム環境設定] => [デスクトップとスクリーンセーバ] …

AWSを歩くためのリンク

いつもどこに何があるか迷うので備忘録 リソース AWS ドキュメント リリースノート Amazon Web Services ブログ Amazon Web Services ブログ(旧) AWS クラウドサービス活用資料集トップ Twitter YouTube AWS Black Belt Online Seminar オンラインセミナー A…

perlで改行をエスケープするときに16進文字コード使う理由

何気なくつぶやいたらgfxさんに教えてもらったのでメモを残しておく。 もともとLog::Minimalのコードを見てたときにタブやLF、CRをエスケープシークエンス使わずに16進コード使ってるんだろうってふと疑問に思ったのが始まりでした。 lib/Log/Minimal.pm - m…

AWS サービス活用資料集が便利

aws.amazon.com 知ってる人には当たり前だとは思うんですが、AWS サービス活用資料集に各種プレゼン資料があって、だいぶ便利。 各サービスの概要を知るにはかなり良いと思いまする。 今まで、調べ物するときに各サービスのドキュメントをいきなり見て、イマ…

Perlで気軽にorを使うと意図通りに動かないかも

問題 例えば、以下のコード、直感的には$hogeが真なら$hogeが返り、偽の場合は$fugaが返ると思いますよね? return $hoge or $fuga; 実際には以下のように解釈され、常に$hogeが返ることとなります。 (return $hoge) or $fuga; この問題5.20から警告が出るよ…

apt-get installでローカルのdebをインストール出来た

apt-get installってローカルにあるdebパッケージもインストールできたんだ。初めて知った。依存も入れてくれるからこっちの方が良いな。dpkg -iをいつもしてた。— masasuzu (@masasuz) 2018年8月9日 docs.aws.amazon.com このページの下記の記述を見て、ap…

AWSを最近触ってる

ちょっといろいろあってAWSを最近触っている。 しかしながら、基礎的な部分をあまり理解していないので、ほんのちょっとしたところにいちいちつまずいてけっこう時間を取られていたりする。なので基礎からまとまってる本が欲しいなあって思って本を取ってみ…

golangはじめました

ひょんなことからgolang書いてます。 もともとpythonでスクリプト書いていたんですが、モジュールをいちいち入れなければいけないってのがネックでどうしたものかなあと考えていたところ、goで書いてバイナリを置いておけば、お手軽で良いじゃんってことで書…

gearmanのデフォルトポートが変わってた

Protocol [Gearman Job Server] The Gearman protocol operates over TCP, port 4730 by default. It previously operated on port 7003, but this conflicted with the AFS port range and the new port (4730) was assigned by IANA とのこと。 最近gearma…

Ubuntu16.04でhostnameを変えたい

最近のUbuntuさんでhostname変えるには、/etc/hostnameを直修正じゃなくて、`hostnamectl set-hostname ${new_hostname}`的な感じで良いのかしら?— masasuzu (@masasuz) 2018年2月12日 hostnamectl set-hostname ${new_hostname} これで良いらしい。 /etc/h…

$GREP_OPTIONSはdeprecatedらしい

Ubuntu16.04でgrep実行したらこんなwarningが出た grep: warning: GREP_OPTIONS is deprecated; please use an alias or script どうやら、将来的に$GREP_OPTIONSは廃止されるらしい。 This variable specifies default options to be placed in front of an…

docker上のUbuntu16.04でPOSIX::strftime::Compilerのテストが失敗した

んーと、docker上のubuntu16.04でPOSIX::strftime::Compilerビルドしようと思ったら、04_tzset.tが失敗してた。テストの中でtimezoneセットしてるのにGMTから変わってなくてなんだこれ。。。。?って思ってたら、tzdataがインストールされてなかったというオ…

Dockerをどっかーんと入れたい

けど、どうしたものか。 開発フローどうする? 運用どうする? 監視どうする? mackerelでdockerは監視できそう - Dockerをモニタリングする - Mackerel ヘルプ てのはありつつも、開発環境の構築フローが楽になるというメリットはすごいので、なんとか諸問題ク…

GitHubのデプロイキーの管理みんなどうしてるの?

GitHubにはデプロイキーがあって、こいつがあれば、特定のレポジトリをpullできたりcloneできたりするわけですが、こいつの管理ってみんなどうしてるんでしょうか? 例えば退職者とか、悪意がある人がいたとして、デプロイキーとレポジトリのURIさえ知ってい…

CloudWatch logsでログの日付表示をlocaltimeにしたい

CloudWatch logsの時間表示UTCでちょっとつらいなーって思ってたけど、期間設定の1番右端の"カスタム"のタブからlocaltimeに変更できることを今気がついた。 pic.twitter.com/58KOVVxkcm— masasuzu 🍶🐫 (@masasuz) March 15, 2017 こんなところにあった。。。 …

Ubuntu16.04でtimezoneを変えたい

久しぶりにブログ書くな。 masasuzu.hatenablog.jp 上記記事、これあんまりよくなくて、Ubuntu的にはこう変えるのが良い。 UbuntuTime - Community Help Wiki echo "Asia/Tokyo" > /etc/timezone dpkg-reconfigure --frontend noninteractive tzdata ただ、U…

MySQLクライアントでパスワードを指定するいくつかの方法

MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 6.1.2.1 パスワードセキュリティーのためのエンドユーザーガイドライン ここの通りなんだけど。 コマンドラインで指定 簡単だけど、セキュアじゃないですね。コマンドラインヒストリーに残る場合もあるし。 -p…

Ubuntu16.04上のMySQL5.7でChange limitsとか言われる件

MySQLのエラーログを見てるとこんなこと言われるのですが、 2016-06-09T06:53:07.219882Z 0 [Warning] Changed limits: max_open_files: 1024 (requested 5010) 2016-06-09T06:53:07.219948Z 0 [Warning] Changed limits: max_connections: 214 (requested 1…

Ubuntu16.04のMySQL5.7の設定ファイル

Ubuntu16.04で入るMySQL5.7の設定ファイルがこんな感じになってるんですが、 どういう意図なんでしょうね? MySQL的には読み込むファイルは/etc/mysql/my.cnfだけど、Ubuntu開発チーム的には/etc/mysql/mysql.cnfがいじって欲しいファイルってことなんですか…

ps小技(ソートとかスレッド表示)

毎回忘れるのでメモを残す スレッドを表示したい -Lオプションを使うと良い ps -efL 特定のカラムでソートしたい --sortオプションを使うと良い。カラム名の前に-を付けると降順になるデフォルト昇順。 ps auxwwww --sort=-%mem | head

自分のipアドレスを知りたいとき(linux)

最初に結論 hostname -Iを使うと良い 某所で、自ホストのIPアドレスを取得するためにこんなことをしている箇所を見つけたのが発端です。 LANG=C /sbin/ifconfig | grep 'inet addr' | awk '{print $2;}' | cut -d: -f2 | grep -v 127.0.0.1 | tail -n 1 もう…

pythonでインスタンスをprintした時の文字列表現としてインスタンス変数をダンプしたい

こんなかんじすかね?

sudoersにはワイルドカードが使える

デーモン管理はUpstartでやっていて、Webアプリケーションサーバはwebapp-${project_name}、ジョブワーカーはjobworker-${project_nameみたいな感じの名前で定義しています。 serviceコマンドはrootじゃないと実行出来ないのですが、デプロイのときなど、大…