ふり返る暇なんて無いね

日々のメモ書きをつらつらと。メインブログに書くほどでもないことを流してます

将来どうありたいか

正直言うと将来どうなりたいってビジョンあまりないんですよね。

不確実な時代に生きているので、数年後どんな仕事してるかなんて想像もできない。エンジニアとしてキャリアを積んでいたいなといううっすらとした希望はあります。

どうなりたいかよりはどうしていたいかって希望の方が強くて、そのなかで楽しい開発をしていれればなあと思ってます。

楽しいって何かというと、難しい問題なんですが、本質的じゃないことにわずらされないこと、自分がやりたいことをやれてることこれが大事なんじゃないかなと思います。そのための手段として自分自身の専門性、スペシャリティを伸ばしていきたいと思ってます。

そして、仕事ってもちろん一人だけでやるものではないので、他の職種との相互理解が必要だと思ってて、そのために他職種の専門性にもはみ出す必要があるんじゃないかなと思ってます。もちろん仕事を奪い取る必要はないんですが、簡単なタスクであれば専門外であっても自身で巻き取れるくらいのスキルは身につけていたいなと思います。

例えば、パフォーマンスチューニングしてて、イケてないクエリがわかったとして、アプリケーションコードの修正方法が分からないから、修正依頼を投げるより、自身でアプリケーションコードを直して、レビュー依頼を専門性があるエンジニアに依頼する方がアプリケーションエンジニアのわずらわしさを解消できて楽しくできてる気がしてます。こんなふうに少し自分の領域を越境することで、少し少しのまわりの煩わしさを解消することでみんな楽しく開発することにつながっていくのかなと。

よく言われる言葉だとT字型人材っていうんですかね。でもスキルセットとしてはそういう方向で伸ばしいくことでやりたいことがやりやすくなるのかなって思ってます。

あくまで目的は楽しく開発すること。その手段として、自身の専門性を高めること、周辺分野の専門性にもはみ出すことそういうことかなあ。

文字に書き出したらスッキリした気がするけど、まだちょっと粗いのでどっかでもう一回考えをまとめたい。