ふり返る暇なんて無いね

日々のメモ書きをつらつらと。メインブログに書くほどでもないことを流してます

もう少し雑に書いてく

試行と思考を残しておきたい。

Dockerをどっかーんと入れたい

けど、どうしたものか。 開発フローどうする? 運用どうする? 監視どうする? mackerelでdockerは監視できそう - Dockerをモニタリングする - Mackerel ヘルプ てのはありつつも、開発環境の構築フローが楽になるというメリットはすごいので、なんとか諸問題ク…

GitHubのデプロイキーの管理みんなどうしてるの?

GitHubにはデプロイキーがあって、こいつがあれば、特定のレポジトリをpullできたりcloneできたりするわけですが、こいつの管理ってみんなどうしてるんでしょうか? 例えば退職者とか、悪意がある人がいたとして、デプロイキーとレポジトリのURIさえ知ってい…

不満の対処

人間だもの何かしら不満があるのは仕方ない。 不満が出たときの行動はだいたい以下の三つだと思う。 不満を解消する(改善) 不満を受け入れる(受容) 不満を遠ざける(逃避) とりあえず、どれかの行動を取れないかまず考えてみよう。 、、、、 自身でなんとかで…

現実逃避

熱心に調べてたことが、"""現在"""の問題を一切解決しないと気がついて落胆してる。— masasuzu 🍶🐫 (@masasuz) November 9, 2017 現実逃避して付箋で紙飛行機作ってた。復活した。

エンジニアとしての停滞

1年前とか2年前はわりかしブログとかTwitterでも技術系のことを書いていたのに、ここ最近ほぼ書かなくなった。勉強会とかも参加しなくなった。 これは、別の趣味に時間とお金を取られていたのが大きなところではある。ただ、エンジニアリングに対するモチベ…

CloudWatch logsでログの日付表示をlocaltimeにしたい

CloudWatch logsの時間表示UTCでちょっとつらいなーって思ってたけど、期間設定の1番右端の"カスタム"のタブからlocaltimeに変更できることを今気がついた。 pic.twitter.com/58KOVVxkcm— masasuzu 🍶🐫 (@masasuz) March 15, 2017 こんなところにあった。。。 …

Ubuntu16.04でtimezoneを変えたい

久しぶりにブログ書くな。 masasuzu.hatenablog.jp 上記記事、これあんまりよくなくて、Ubuntu的にはこう変えるのが良い。 UbuntuTime - Community Help Wiki echo "Asia/Tokyo" > /etc/timezone dpkg-reconfigure --frontend noninteractive tzdata ただ、U…

MySQLクライアントでパスワードを指定するいくつかの方法

MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 6.1.2.1 パスワードセキュリティーのためのエンドユーザーガイドライン ここの通りなんだけど。 コマンドラインで指定 簡単だけど、セキュアじゃないですね。コマンドラインヒストリーに残る場合もあるし。 -p…

Ubuntu16.04上のMySQL5.7でChange limitsとか言われる件

MySQLのエラーログを見てるとこんなこと言われるのですが、 2016-06-09T06:53:07.219882Z 0 [Warning] Changed limits: max_open_files: 1024 (requested 5010) 2016-06-09T06:53:07.219948Z 0 [Warning] Changed limits: max_connections: 214 (requested 1…

Ubuntu16.04のMySQL5.7の設定ファイル

Ubuntu16.04で入るMySQL5.7の設定ファイルがこんな感じになってるんですが、 どういう意図なんでしょうね? MySQL的には読み込むファイルは/etc/mysql/my.cnfだけど、Ubuntu開発チーム的には/etc/mysql/mysql.cnfがいじって欲しいファイルってことなんですか…

意識低めに考える理想の労働環境

頭の中に思い浮かぶものをとりとめもなくメモ 設備回り 広めのデスク 畳スペース 混んでない休憩スペース デスクパーティション 人口密度が低い執務室 空調がちゃんと仕事をしている 勤怠回り できれば裁量労働 できなければコアタイムが短いフレックス 定時…

ps小技(ソートとかスレッド表示)

毎回忘れるのでメモを残す スレッドを表示したい -Lオプションを使うと良い ps -efL 特定のカラムでソートしたい --sortオプションを使うと良い。カラム名の前に-を付けると降順になるデフォルト昇順。 ps auxwwww --sort=-%mem | head

自分のipアドレスを知りたいとき(linux)

最初に結論 hostname -Iを使うと良い 某所で、自ホストのIPアドレスを取得するためにこんなことをしている箇所を見つけたのが発端です。 LANG=C /sbin/ifconfig | grep 'inet addr' | awk '{print $2;}' | cut -d: -f2 | grep -v 127.0.0.1 | tail -n 1 もう…

pythonでインスタンスをprintした時の文字列表現としてインスタンス変数をダンプしたい

こんなかんじすかね?

sudoersにはワイルドカードが使える

デーモン管理はUpstartでやっていて、Webアプリケーションサーバはwebapp-${project_name}、ジョブワーカーはjobworker-${project_nameみたいな感じの名前で定義しています。 serviceコマンドはrootじゃないと実行出来ないのですが、デプロイのときなど、大…

fabricで現在実行中のhostを取りたい

A. env.host を使うと良い。 hostによって配るcrontabが違っていて、レポジトリ的には ${HOSTNAME}.crontab みたいな感じでhost名を含むファイル名で置いてあるときに、どうしたらうまく配れるかなと考えた結果 env.host で実行中のhost名が取れるのでそいつ…

わざわざワークツリーに移動しなくてもgit操作したい

今まで、ワークツリーにいちいち移動してから、gitの操作してたんですが、 --git-dir で指定してあげればその必要も無いという知見を得ました。 今まではこうしてたのを、 cd /path/to/repos/ git log こうしてあげることで、ディレクトリの移動が必要無くgi…

GitHubはsvn対応していたらしい

そういうのを昔どっかで聞いて、ネタじゃないの?とか思って居たんですが、ふとさっき思い出して、試してみたら、普通にcheckoutできた。 % svn checkout https://github.com/masasuzu/resume A resume/branches A resume/trunk A resume/trunk/README.md Che…

目的と手段

課題があってそれを解決するというのが目的。 その目的を解決するための方法が手段。 そこをはき違えてはいけない。 ツールや仕組みを導入すること自体が目的になってないか?なぜそれを導入したかったのか?を冷静に考えてみるのも大事。

CodeDeploy-Agent をUbuntu12.04でもインストールしたい

※そもそも、サポート対象外のディストリビューションのバージョンなので、ちゃんと動くかどうかはまったく保証出来ません。 ※前提として、awsコマンドインストール済みで、CodeDeployなどの各種設定済みであること Ubuntu12.04でaws deploy installしようと…

AWS CodeDeployをオンプレミスで使うにあたっての料金に関してざっくり計算

https://aws.amazon.com/jp/codedeploy/pricing/ 1台に対して1回デプロイする毎に$0.02かかる ざっくりの計算だと、1日あたり20回くらいデプロイがあるとし、各プロジェクトの平均台数が30台とする。 これを計算すると1日当たり$12。 (20回) * (30台) * ($0.…

pyenvでpythonをビルドしたときにいくつかライブラリが足りないと怒られた

Ubuntu12.04な環境です。 2.7.10をビルドしようとすると、いくつかライブラリがないと怒られたのでした。 % pyenv install 2.7.10 Downloading Python-2.7.10.tgz... -> https://yyuu.github.io/pythons/eda8ce6eec03e74991abb5384170e7c65fcd7522e409b8e83d…

pyenvで入れたpythonでUnicodeEncodeErrorと怒られる

easy_installだとちゃんとインストールできる。なんで? Ubuntu 12.04の環境です。 % pip install fabric Collecting fabric Exception: Traceback (most recent call last): File "/home/masasuzu/.anyenv/envs/pyenv/versions/2.7.10/lib/python2.7/site-pa…

雑にfabricを使う

fabricをちょっと試してみたメモ。 久しぶりにpythonの環境使うので、どれが正しいのかよく分かってない。 とりあえず anyenv+pyenv+python2.7.10+pyenv-virtualenvの環境で作ってみる。 pyenv インストール pyenv install 2.7.10 git clone https://github.…

コマンドラインでElasticsearchのindexの存在確認をしたい

超雑に。 % curl -i -XHEAD $(date --utc +"http://elasticsearch.myhost/${index_name}-%Y.%m.%d") HTTP/1.1 200 OK Server: nginx Date: Wed, 04 Nov 2015 07:22:06 GMT Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Length: 0 Connection: keep-alive…

変化に柔軟であること

が大事。 理由無く既存の仕組みを後生大事にしがみつくのはばからしい。 現状対して変化の必要がないのであれば、そのままでも問題無いと思うが、変化が必要であると判断したときに俊敏に動けないのは良くない。 既存の枠組みが業務を妨害するようなことにな…

終了条件

何かタスクなり作業やるときは、事前にこうある状態と事後にはこうなってあるべき状態をちゃんと把握して作業するんじゃ無いですかね? 手順書通りにやってるだけで、終了条件を把握しないで作業してるとかそういうのプロフェッショナルの仕事じゃ無いと思う…

何かを主張するときの主語の問題

何か主張があるときに主語がWeなのかIなのかで全然状況が変わってきてしまうことがありがちなので、そこは主語を省略してないで欲しい。 (私個人が(他の人も同様かもしれませんが))○○で困ってるんです。 (私たちみんな)○○で困ってるんです。 言ってることは…

MySQLのエラーコードの意味を知りたい

MySQLのエラーログにこんなエラーが出ていたとします。 150819 10:05:09 [ERROR] Slave I/O: The slave I/O thread stops because a fatal error is encountered when it try to get the value of SERVER_ID variable from master. Error: , Error_code: 115…