ふり返る暇なんて無いね

日々のメモ書きをつらつらと。メインブログに書くほどでもないことを流してます

diary

己所不欲勿施於人

自分が厭だから止めてって他の人に言っていた事柄を、自分 自らやっていたのを見てしまいました。 あー、この人そういう人なんだ。と呆れてしまったので、他山の石として、そう思われないような行動をとっていきたいなと思いました。まる 知らず知らずやって…

人事考課と他己評価

本題に入る前にちょっとコンテキスト説明。 現状の仕事は、開発基盤整備やサーバ運用回りの改善とかそのあたりの仕事する部署でお仕事してやっているのですが、前半期の半分以上は、事業部側のとあるwebサービスのプロジェクトチームのサーバーサイドエンジ…

好きなものを好きと言い続けたい

嫌いなものを嫌いと殊更強調しても誰もいい思いしないし、自分の中で負の感情が高まって行くだけなので、生産的じゃない。特にその事柄に関して思い入れがある人の気分を害するのみならず、その人からの自分の評価が下がり良いことない。 それよか、好きなも…

良くない評価制度

目の前の短期的な売り上げ(利益じゃない)に繋がる行動は評価ポイントの上乗せになって、長期的に運用コストを下げる仕組みの整備に関しては評価に繋がらないというのは大変よろしくない。※一般論です。

fluentdもうちょい真面目にいじる

サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編 [現場主導のデータ分析環境を構築!] (Software Design plus)作者: 鈴木健太,吉田健太郎,大谷純,道井俊介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/08/08メディア: 大型本この商品を含むブログを見る 諸…

一属性をもってして他の属性を導出できるほど人間は簡単じゃないよ

某所で"高校生で茶髪、ピアスしているなんて不良だ"という発言を見たんですが、正直自分はえーーー?何言ってるのと思ってしまったのでした。自分が高校生の頃(10年以上前)ですら、真面目そうな子でも普通にピアスしているの珍しくなかったし、髪を染めること…

DB理論ちゃんと勉強したい。

と思ったので、『データベース実践講義』のPDF版を買って読み始めてる。この週末である程度読み進めたい。 リレーショナルデータベースというかリレーショナルモデルを学ぶのに良い本があったら知りたいところ。 データベース実践講義 ―エンジニアのためのリ…

今すぐ動け言い訳するな

ナンデモできるスーパーマンなんてほんの一握りしかいない。すごいと思われている人と普通の人の違いは動いているかどうか、それを継続、改善できているかの違い。 だから、できない言い訳をいつまでも続けて、言い訳スキルを磨いてるんじゃない。今すぐやれ…

定時以降は基本的に居ないと思っていただきたい

このエントリは、何かに対する批判ではない。他の人が絡む質問事項や要件、依頼に関しては定時内に行うべきだ。定時以降にそれを行うということは、他人に残業を強制しているということだ。もちろん緊急要件があるときは別である。 それらの依頼は本当に定時…

仕事とコミュニティ

Web系のエンジニアにとって仕事とコミュニティ活動って馬車の両輪のような物だと思ってる。 仕事で得た知見や仕事で必要になったモジュールをコミュニティに還元し、コミュニティからは外の現場の知見を受け取り社内に還元する。 このサイクルがうまく回すこ…

Do your best

自分自身がその時点でベストだと思える行動を取っていれば良いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!— /usr/bin/masasuzu (@masasuz) July 4, 2014 もちろんそのベストな行…

運動したい

最近運動不足+食べ過ぎでいろいろ健康的にまずいことになっていて、そろそろなんとかしないのとなーと思っていました。 家からすぐ近くに区民プールがあるので、試しにいってみました。一回350円だし、いきなりスポーツジム通うより敷居が低くて良いかなーと…

監視の閾値の考え方1

監視の閾値をどう設計していますでしょうか。たとえば、アプリケーションサーバのステータスログ監視。 うちでは、下記の4項目でユニークをとって10件の閾値を越えたらアラート通知するようになっています。 日にち ステータスコード vhost パス 日に1,2件し…

2014/06/12最近買った本

チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツール・メソッド (WEB+DB PRESS plus)作者: 池田尚史,藤倉和明,井上史彰出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/04/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見るバージョン管理、CI、B…

緊急対応時に使ってはいけない言葉

…気がする …な印象 確か…。 記憶では、… …だっけ? わりかし自分もやりがちだけど、計測やソースコード、ドキュメント、記録に基づいた言葉で無く、推測や憶測、印象、記憶に基づく言葉を使っていたらミスオペの前兆かも知れない。

溜まるジョブキュー

ジョブキューのジョブが溜まる理由として以下のものが考えられる 単位時間当たりでのジョブをキューイングする量が多い ジョブ自体の実行時間が長い 片方の条件が成り立つ場合も両方とも成り立つこともあり得る。 高負荷時には両立することが多いだろう。解…

キャッシュ(しない)戦略

私がベターだと思うキャッシュ戦略はキャッシュを使わない。キャッシュは現状速度面で問題になっている。負荷面で問題になっている。または将来的に問題になる蓋然性が高い場面以外では使わない方が良い。不必要なところでキャッシュ機構を入れてしまえば、…

エンジニアと勉強

業務に関わる知識を得るのであれば、業務時間内に適切な時間確保されるのが普通であってほしい。 エンジニアの自己研鑽による技術習得を会社として期待してはいけない。それによってもたらされた成果をプラスの評価を行うのは別に良いが、それを前提としては…

最近イヤホンを買い換えた。

最近イヤホンを買い換えた。 今まで使っていたXBA-40が断線気味になったので、これを機会にXBA-H1に変えてみた。 売り場で聞き比べしてみて、値段と音質のバランスが一番良かったのでXBA-H1に決めました。 XBA-40より1万円安くて、同じくらいの音質が得られ…

となりの芝生はブルーシート

となりの芝生はブルーオーシャンとならんで使いどころがないフレーズ。昨日ヴァル研究所で勉強会があったとき懇親会で、床が汚れないようにブルーシートを貼ったのをみて思いついた言葉。 駅すぱあとを支える技術は面白かったので後で感想エントリ書く。久し…

ストーリーポイントに関する雑感

ストーリーポイント見積もり確かになれないと分かりにくいと思うし、ストーリーポイントが何なのかを理解しないでやると"1日かかるものは5ptくらいだ"みたいにいつの間にか規模じゃ無くて工数に変換されてしまう。ストーリーポイントで見積もっている意味が…

いらいらしたとき

人をdisりたいほどネガティブな感情を抱いているときは、敢えて、人を褒めるポジティブな文章を書くことで気を紛らわすライフハック。

考える続けること

何か判断/行動する時は理由付けをしてほしい。"なんとなく"とか"とりあえず"、と言う枕詞が来たときは何も考えていない可能性が高い。危険信号。どうしてそれをやるのか、それをやると何がメリットなのか。ほかによりよい方法が無いのか。等々、常に考えて物…

○○すべき という言葉

ずっと、○○すべきというフレーズに厭な感じをしていた。この感覚は何なんだろうなとずっと考えていたんだけど、何となく分かった気がする。 この○○ということが絶対真実であると発言した本人が意識/無意識関わらず思い込んでいるからだ。現実世界に唯一無二…

23区内で長めに移動するなら都区内パスがお得っぽい

都区内パスは730円で都区内乗り放題なので、片道370円以上で往復するときとか、移動をいっぱいするときとかは真面目に切符を買うよりお得ぽいです。http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=112

はてな エンジニアブロガー祭り 行ってきた

感想エントリーは上げないけど、エンジニアのたしなみとしてちゃんとブログを書いていきたいなと思った。 こっちの方のブログはほぼ誰も見てないので、くだらないことでも良いので書き続ける習慣を付けよう。